
FaOI2024Aツアーが終わりました🥹
まだまだBツアーはあるのですが、羽生くんがBツアーに出演しないことで、羽生ファンにとっては、もう今年のFaOIは一区切りですかね🥲
例年になく、素晴らしいFaOIになった今年、何が今までと違うのでしょうか?
というより、去年からの今年だから、余計に素晴らしく思えたのかも🤔
【最新フォト📸】
— 集英社スポルティーバ (@webSportiva) June 3, 2024
羽生結弦「ファンタジー・オン・アイス2024」愛知公演フォトギャラリーを更新しました✨
全ての写真はこちらでチェック🔽@sunao_notohttps://t.co/73FY2zkFmW pic.twitter.com/EUzoZOZ88l
軒並みアイスショーが集客に苦戦している中、FaOIも例外ではないことは、今年のBツアーの🎫の売上が今ひとつ伸び悩んでいることでも分かりますけど、アイスショーの集客に繋がる1番の理由は、なんと言ってもスタースケーターが出演するか否か、そして、そのスタースケーターをどう輝かせる演出が出来るかで、かなり満足度に差が出ることを、2022年、2023年、そして2024年の演出の変化を経て、答えがはっきり出たのでは?と思いますね😏

どのエンタメ界でも、スターを中心に舞台が構成されているのが当たり前の中、なぜかフィギュア界だけは、滑る順番こそ、メダルの色と数によって序列が決まるものの、ショー自体は、スケーターそれぞれが持ち演技を滑るだけで構成されているという、ある意味、特殊なエンタメで、特にタチが悪いのが、根強く残る“平等性”だと思われます😑
もともと個人競技であるフィギュアスケートは、いざリンクに出て来て、ひとたび演技を始めたら、その瞬間に、誰もが主役になれるわけですよね⛸️
自分のためだけに、観客が注目してくれて、拍手をしてくれるわけですから、そりゃ勘違いしてしまうのかもしれません😩
ここ最近、一つのストーリーとして成り立つアイスショーも開催されるようになってきましたが、外の世界を知らないで、ずっとフィギュア界の中だけで、わがまま放題振る舞ってこれたスケーターが、いざエンタメとしてのアイスショーに臨もうとした時に、いわゆ勝手が違う状況に陥るわけですよ😖
そのショーにとって害でしかない我儘や怠慢と、より良くしていくための意見(アイデア)や行動は、全くの別物
スターが、ショーを良くしていくために全力で取り組むことが、ショー全体のクオリティを上げる、つまり、その影響力は絶大なのだと思います😉
それを、FaOIの中で実行しているのが羽生くんなわけで、座長格であることを意識している背景には、自らの戦績が故の立ち位置として、やはり他のスケーターたちと同等の振る舞いではいけないと自覚した上で、その戦績に恥じない質の高いスケートを見せなければ…という意識から、あのような別格なスケーティングに磨き上げてきたのだろうと思われます😌
【愛知公演】
— [公式]Fantasy on Ice (@Fantasy_on_Ice) June 2, 2024
ツアー前半が無事終演いたしました!
会場までお越しいただいた皆様
テレビ、ライブ・ビューイングでご覧いただいた皆様
誠にありがとうございました💐
次の神戸公演は再来週6/15(土)から!
会場でお会いしましょう👋#FaOI #FantasyonIce pic.twitter.com/dMO6Gmk4tP
そりゃ、世界一上手いスケーターが、努力に努力を重ね、全力で質の高い演技をしているんですから、自ずと他のスケーターもプラスに引っ張られるわけですよ👍
さらに、プロであるアーティストの方たちも、スケーターの全力に応えて、プロのプライドにかけて全身全霊で歌ってきますからね😉
その相乗効果は半端ないんじゃないですかね🫶
スタースケーターが全力で素晴らしい演技をするからこそ、すべての出演者も全力になる、それが、FaOIが他のアイスショーと格が違うと言われる理由なのだと思います😊
同期の可愛い写真だ〜😆
刑事くん、ありがとう🫶
これからも、羽生くんをよろしくお願いします☺️

![]() | 価格:4400円 |

![]() | 【先着特典】プロローグ【Blu-ray】(ロゴステッカー) [ 羽生結弦 ] 価格:6649円 |

![]() | Yuzuru Hanyu ICE STORY 2023 “GIFT”at Tokyo Dome(初回限定BOX)【Blu-ray】 [ 羽生結弦 ] 価格:13429円 |

ずんだ餅といえば、笠原餅店🍡
![]() | 価格:2862円 |
