この週末を逃すと、桜が散ってしまいそうなので、都内某所の川沿いの桜を見に行ってきました🌸

この川沿いの桜は枝垂れ桜。
ソメイヨシノはよく見かけるけれど、枝垂れ桜は珍しいんじゃないでしょうか。


ソメイヨシノよりは、濃い目のピンク色で、花は小ぶり。
ソメイヨシノのような華やかさは無いものの、とても上品な、それでいてしっかりとその品格を主張しているように感じます。
まるで…
羽生結弦演じる『春よ、来い』のように…😌
#nottestellata2025 #羽生結弦 #YuzuruHanyu (撮影・小海途 良幹) pic.twitter.com/FX80uGRU1z
— Sponichi on Ice (@SponichiF) March 7, 2025
『春よ、来い』を演じている時の羽生くんは、桜の花が咲き始めてから散るまでの、最高に輝く瞬間と、あっという間に散ってしまうが故の儚さとを演じ分けながら、人々が、悲しみと喜びが背中合わせの運命に翻弄されながらも、また花を咲かせるために、懸命生きていこうと希望を見出す姿を、見事に演じているわけですけど、
演じる場所によって、または、感情によって、まるで桜の花の種類が変わるが如く、全く違う表現になるじゃないですか😉
何年演じていても色褪せない、そして、桜が咲く季節になったら、春ちゃんが恋しくなるのは、そこに、次の春を迎えるまでにさまざまな運命を乗り越えて、また今年も逢えたという喜びと安堵を感じたくなるからなのかなとも思うのですよ🥹
羽生結弦さんによる北京2022での「春よ、来い」🌸
— オリンピック (@gorin) April 1, 2025
いよいよ今日から4月✨
今年もまた新しい季節がやってきます#オリンピック | #フィギュアスケート | @YUZURUofficial_ pic.twitter.com/qTub5JVzQ8
春ちゃんに想いを馳せながら川沿いの枝垂れ桜を見たあとは、近くの公園のソメイヨシノを見に…

こちらは、やはり華やかですよね😊
そして、
ソメイヨシノの隣に並ぶ、何とも立派な柳の若葉の色との対比を…

やっぱり、春の色味って好きだなぁ😌
原色と違って、淡い色たちが、何とも優しい雰囲気を醸し出していて…
そんな色たちの共演が見られるのも一瞬なんですよね🥹
あっという間に暑くなってしまうから🥵
都内は、この土日で桜も見納めかしら?
これから桜が開花する地域もたくさんあるとは思いますけど、
羽生結弦さんの直筆サインが七北田公園で見られる!桜に装飾に囲まれ展示中🌸https://t.co/iZ5Xm6ESTJ
— 泉区プラス (@izumikuplus) April 5, 2025
気持ち良い風を感じながら、春という季節を味わえるのが年々短くなっている今の時代、貴重な春を探しに、近くを散歩するのも良いかもしれませんね😉
\あす放送!/
— 日テレプラス (@nitteleplus) April 5, 2025
『東和薬品 presents 羽生結弦 notte stellata 2025』
📆3/7公演【4/6(日)20:00】
3回目の開催となる、座長・羽生結弦が東日本大震災の被災地・宮城から”希望”を発信する3月7日公演を#日テレプラス であす放送✨⛸️
ぜひご覧ください!#羽生結弦 #nottestellata @notte_2025…
![]() | 羽生結弦 notte stellata 2024【Blu-ray】 [ 羽生結弦 ] 価格:8580円 |

![]() | 羽生結弦 「notte stellata」【Blu-ray】 [ 羽生結弦 ] 価格:8800円 |

