いよいよ明日は、『⇨RE_PRAY⇦』ツアーの大千穐楽㊗️
さいたまスーパーアリーナ→佐賀アリーナ→横浜ぴあアリーナMM→利府セキスイハイムスーパーアリーナの計4ヶ所で開催された単独公演も、残すはあと1公演となりました⛸️
昨日の宮城公演初日は、全てのプログラムでノーミス演技だったようで、まさにこのツアーの集大成なんじゃないかと…
埼玉から宮城まで、1ヶ月〜1ヶ月半の間隔を空けて開催されたこのツアーって、まるで競技時代の1シーズンを見ているかのようで、プログラムたちがだんだんと体に馴染んでいき、最終的には体に染み込んで円熟味を増す…って感じがしませんか?
これに準えると、
埼玉公演と佐賀公演→GPシリーズ
横浜公演→GPF
宮城公演→世界選手権?
まぁ、今回の宮城は追加公演だから、
埼玉公演と佐賀公演→GPシリーズ
横浜公演→世界選手権
宮城公演→国別対抗戦?
ってとこですかね😉
競技時代は、1試合ごとに小さなピークを作っていって、試合か終わるごとに一旦調子を落として、またピークを作り、最終的に、シーズンクライマックスの試合に最高の体とピークを作ることをしてきたわけですけど、
プロである今は、
1公演ごとに最高の状態に仕上げてから臨んでいると思うのよ😱
それってやっぱり、自分の演技を評価する対象が私たち観客だからなんだよね🥹
しかも、試合と違って、2時間の間に12プログラムも滑り通さなければならない訳だから、試合の時のキツいトレーニングなんて比じゃないくらいの強度で体に染み込ませていく過程って、どれほど過酷なのかということよね😱
だからこそ、それが、昨日みたいなノーミスな演技として結果が現れたら、そりゃご機嫌にもなりますよ😄
昨日のメディア向けインタビューで、
どこぞの記者が、『現役復帰は?』なんて愚かな質問をしたようだけど、それって、羽生結弦のフィギュアスケートを競技フィギュアと同列に見ているってことでしょ😮💨
確かに、本人曰く、競技時代より格段に上手くなっているし4回転もキレッキレだけれども、散々イジメて追い出しておいて、今やルールが破綻している競技に復帰する訳ないじゃない🙄
羽生結弦のフィギュアスケートは、言ってみれば、プロ野球選手が高校球児になるようなもの
競技時代も突出して上手かったけど、今や、それを遥かに超える上手さなんだよね😏
だって、いわゆるフィギュア界のプロスケーターとは違う、正真正銘のプロアスリートなんだから👍
その姿を見せる対象は、あくまで観客であって、どう評価されるかで、最終的に🎫の売り上げにも影響してくるわけだし、だから、まず、そこら辺のプロスケーターとは覚悟が違うと思うのよ🙄
プロになって2年、
羽生結弦のフィギュアスケートの進むべき道の方向性がはっきりとしてきて、別界隈からのファンも開拓していて、エンターテイメントの新たなジャンルを確立しようとしている今、時代に取り残された古い体質のままの世界を振り返ることはもうないでしょう😑
この、新たに作り上げる世界が永遠に続くわけではないことを、羽生くんも私たちファンも知っているからこそ、今を全力で駆け抜けようとしているんだよね😌
まだ見ぬフィギュアスケートの世界を、命をかけて見せてくれる羽生くんに対して、私たちも全身全霊で応援するのみです📣🥰
仙台の美味しいものいろいろ😋
価格:2800円 |
価格:5400円 |
牛たん 喜助 しお味 2個セット 115g×2 仙台 名物 牛タン スライス 宮城 職人 仕込み 価格:4980円 |
明日は、『⇨RE_PRAY⇦』宮城公演 大千穐楽をCSテレ朝チャンネルで独占生中継🎉
【ch2/いよいよ明日】9(火)午後4時~「Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR 宮城公演 第2日」生中継❄️地元・宮城で体現するパフォーマンス✨是非お楽しみに‼ #羽生結弦 #MIKIKO https://t.co/oDMedRzCss pic.twitter.com/YYxXZco56v
— CSテレ朝チャンネル (@tvasahi_cs) April 7, 2024
歴史的瞬間をお見逃しなく❗️