![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3Z4N1X+G9UK1E+2HOM+BS629)
なっ、何と!
今シーズンから、
フィギュアスケートのジャンプの規定の中に、5回転の基礎点が盛り込まれると発表されました😳
5回転の基礎点がリスト入り #フィギュアスケートhttps://t.co/qnPir2dP1e
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) July 21, 2024
国際スケート連盟は21日までに、フィギュアスケートで2024~25年シーズンに適用されるジャンプなどの基礎点を公表し、5回転ジャンプの点数が初めてリストに入りました。
その基礎点→14.0点
5T・5S・5lo・5F・5lz
どれを跳んでも、基礎点は14.0点だそうです😱
えっ、ISUって〇〇なの?
とうとう血迷ってしまったのかしら⁇
もともと、4回転だって、回転不足、エッジエラー無しにまともに跳べる選手など、ほとんどいないというのに、なぜ今、この基礎点を組み込まないといけないわけ😨
もはや、競技というより興行にしたいんですかね😮💨
バックフリップもそうだけど、フィギュアスケートの本質って、アクロバティックな技を見せるものじゃないんですけどね😒
だったら、曲なんていらないわけで…
こんなことしても観客は戻らないし、そもそも、今の低迷に至った経緯だって、正確なジャッジングが成されなかったことが根本的な原因なんだし、まずは、AIによる採点システムを導入するなどして、また、ジャッジ達への再教育なり、きちんとその競技への経験値を元にした資格制度を見直すなどしない限り、ガバガバな土台の上に、こんなとんでもない未知のジャンプなんて、正確かつ公平に採点なんてできないでしょ😩
4回転ですら、目視で回転不足を見切れていないのに、なぜ5回転の判定が目視でできると思ったのかしら🤔
そもそも、ジャンプの着地の衝撃って、体重の何倍になると思っているのよ🤯
選手たちの身体への負荷や、転倒した時のリスクを考えもせず、ただただ目先の、観客減を食い止めたいがための、視野が狭い、もっと言うと、盲目な組織運営に成り果てたものだわよね😮💨
これじゃないのよ❗️
フィギュアスケートという競技の進む方向性は、こんなじゃないの‼️
それを、身を持って体現してきた、今も体現してくれているフィギュアスケートのGOAT⛸️✨から、意地でも学ぼうとしないのね😑
意地を張ってたってさ、現状の有様を嫌というほど、目の当たりにしているじゃない🙄
どうすべきかは、誰が見たって分かっていることじゃない😞
何で、頭がカチカチに凝り固まった連中ばかりなんでしょうね、ISUって🫠
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3Z4N1X+G9UK1E+2HOM+601S1)
【楽天ブックス&アマゾン限定版】フィギュアスケートLife Extra「羽生結弦 PROFESSIONAL Season2」 価格:3300円 | ![]() |
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3Z4N1X+G9UK1E+2HOM+BWGDT)
フィギュアスケートLife Extra「羽生結弦 PROFESSIONAL Season2」【通常版】 (扶桑社ムック) 価格:3300円 | ![]() |
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=3Z4N1X+G9UK1E+2HOM+BWGDT)