PR

お出かけしても、何かと羽生くんに結びつけて幸せに浸る

先日、

家から🚲で30分くらいのところにある、深大植物公園にぷらっと行ってきました。

神代植物公園|公園へ行こう!

深大植物園の中はとても広く、ゆっくり周ると、裕に1時間以上はかかるのですが、四季折々の植物たちが花を咲かせているので、その折々には訪れたくなる、都民にとっての癒しの場所でもあります😌

今の季節は、桜の見頃は終わりましたけど、ちょうどツツジが見頃となっておりました😉

ツツジには、それぞれに名前が付いていて、思わず、この『軍旗』という名前にめちゃくちゃ反応してしまいまして😅

そう、『Echoes of Life』に出てくる『軍旗』です🏳

『軍旗』のトレースの後は、羽生くんの、自身との戦いの痕跡でもありましたからね👍

ツツジを見た後は、これからが見頃の藤棚の方へ…

藤といえば…

藤の花言葉は、

「優しさ」「歓迎」

の他に、

「決して離れない」「忠実」

というのもあるようです😲

2021年の日テレ24時間テレビ出演時に、藤の花をイメージした衣装で、『花になれ』を披露した羽生くんを思い出しました。

あの年は、震災から10年という節目の年で、コロナ禍の真っ只中。

藤の衣装の羽生くんは、これからも前を向くきっかけになれば…という思いを込めて、それはそれは美しくも儚い『花になれ』を披露してくれましたね🥹

羽生結弦「24時間テレビ44」で想いを込めたSPアイスショー披露「ホワイト・レジェンド~白鳥の湖~」「花になれ」の2曲
8月21日(土)よる6時30分〜22日(日)よる8時54分 日本テレビ系で放送の「24時間テレビ44」。フィギュアスケートの羽生結弦選手は「震災から10年…羽生結弦 想いを込めたSPアイスショー」企画で演技を披露した。羽生選手自身が選んだ曲...

その後は、大温室へ…

大温室の中は、熱帯地方の植物のジャングルのようになっていて、ところどころに珍しい花が咲いておりました。

上ばかり見がちになる中、地面に控えめに咲いている、でもかなりのインパクトのあるこちら💁‍♀️

名前が『ロイヤル・チャンピオン』というそうで、花言葉は“情熱”とのこと。

これまた、羽生くんを思い浮かべてしまいました😌

大温室の後は、大芝生へ…

芝生の真ん中には、名物のパンパスグラスが聳え立っておりました。

この時点で、1時間は裕に超えて、なかなかの歩行距離でしたけど、深大植物公園に来たからには、隣接する深大寺に行かねば…ということで、深大寺の方へ向かいました。

ちょうどこの春、江戸時代以来の大修理が完了したため、臨時開帳を行うということで、境内は飾りつけが施されておりました。

その後、参道脇の『深大寺 八起』というお蕎麦屋さんで深大寺まんじゅうを買って、

深大寺そばと老舗和菓子の魅力「深大寺 八起」
「深大寺 八起」は、深大寺の山門を出て少し左に行ったところにある創業60年を超えるそば屋です。中庭には池があり、優雅に泳ぐ鯉や水車など風情ある景観を眺めながら食事が楽しめます。 店頭ではお団子やそば饅

また、🚲を30分漕いで帰路に着きました😅結構疲れた…


来る❗️5/5(月・祝)は、

CSテレ朝チャンネル2で、『Echoes of Life』舞台裏SPが放送されます🎉

たっぷり3時間もあるなんて、神番組必至じゃないですかぁ😆

修造さんとの対談もあるみたいなので、前回の地上波で聞けなかった貴重な話とかがあるかもしれないですね😉


【特典】KISS & CRY特別編集 羽生結弦ーTHE STAGE4-(限定カバー【楽天ブックス・Amazon限定表紙】)

価格:2500円
(2025/4/27 12:04時点)
感想(2件)

羽生結弦ーTHE STAGE-(4) (TOKYO NEWS MOOK KISS&CRY特別編集)

価格:2500円
(2025/4/27 12:05時点)
感想(1件)

タイトルとURLをコピーしました