今年から、アニメ『メダリスト』の放送が始まった。
フィギュアスケートというスポーツを、ルールを交えながら、分かりやすくまとめているためか、今まであまりフィギュアスケートを見なかった層、そもそも今までフィギュアスケートに興味が無かった層が見始めているようで、かなりの盛り上がりを見せている。
✧₊⛸️いのりの滑走シーンを公開!🥇₊✧
— 『メダリスト』TVアニメ公式⛸🏅 (@medalist_PR) January 31, 2025
TVアニメ『#メダリスト』
score04「名港杯 初級女子FS(前)」
滑走シーンをYouTubeで公開✨https://t.co/AZD2oztrEG
*演目
結束いのり(#春瀬なつみ)「木星」
「名港杯 初級女子FS」でのいのりがとった
"勝つための選択"を見届けてください――。#medalist pic.twitter.com/rMJmDn400j
実際にアニメを見てみたら、フィギュアライトファンである私は、すっかりハマってしまいました😆
いのりちゃんの才能がどんどん開花していき、やがて世界の舞台へ羽ばたいて行くのでしょうけど、このマンガ及びアニメを見た方たちの中で、現実世界のフィギュアスケートが見直されているのか…というと、実はそういうわけではない様子🤔
どうやら、今の競技フィギュア界、特に女子シングルが注目されるというより、いのりちゃんの桁外れな才能や、かつて20歳でオリンピック金メダリスト🥇になった天才スケーター夜鷹純と、現実世界のフィギュア界でGOATと呼ばれる羽生結弦を比べて、2次元設定を軽々超えたその偉業を知るところとなり、改めて再クローズアップされているようなのです😳
✧₊✧₊ OP主題歌楽曲リリース ₊✧₊✧
— 『メダリスト』TVアニメ公式⛸🏅 (@medalist_PR) January 26, 2025
❄️OP主題歌❄️#米津玄師 「BOW AND ARROW」リリース🥇
🎧https://t.co/4h8EqZ0gc8
ジャケットは、米津玄師さんの描き下ろし!
ぜひ映像とあわせてお楽しみください⛸️https://t.co/9omaNWWnut#medalist #KenshiYonezu #BOWANDARROW pic.twitter.com/PZ4DTxuNb0
そりゃ、TVで放送されていたら見る程度の一般層だったら、“羽生結弦は五輪連覇したフィギュアスケーター”くらいの認識でしょうし、この機に、羽生結弦のwikiを調べてみたら、とんでもない数々の記録を知るところとなるわけですからね🤭
そして、ノービスからの動画巡りをしてみて、その怪物ぶりに辿り着いているみたいなんですよ😉
しかも、
羽生くん本人が“メンシプらじお”で、
アニメを見ていて、その設定に対して、「そうはならんやろ」って言ったものだから、
「いやいや、現実世界の羽生結弦の戦績の方が『そうはならんやろ』」
って、ファン以外の方たちにも突っ込まれいる構図が、側から見ると実に面白いわけです🤣
そうなんですよ❗️
突っ込みたくなるくらいの、2次元設定を超えた偉業の数々を、こうして改めてクローズアップされるのは、私たちファンにとっても喜ばしいことなんですよね😊
だって、いかにアマ時代に、実際の戦績や偉業を下降修正してまで印象操作されていたかってことでもあるわけですから…
そして、実際、羽生結弦の滑る姿を見て、ジャンプ・スピン・ステップ、どの要素でも、その美しさを再認識するわけですよ⛸️
だから、今や風前の灯である競技フィギュア界が再クローズアップされているわけでは無いということ🙄
それを見込んで、現役スケーターたちを駆使して宣伝していたようですけど、それが試合をTVで見てみようかな?に繋がっていないのが現状なんですよね😑
だって、その演技と点数との乖離を目の当たりにしてしまうわけですし、人々の心を揺さぶる演技に出くわさないわけですから😞
改めて、
羽生結弦がフィギュア界において、いかにモンスターだったのか、しかも欧米主体のフィギュアスケートの中で、アジア人が五輪連覇することが、どれほど凄い偉業なことなのかが再認識されたようで、非常に嬉しいわけですよ😭
もともとの天才が、努力の天才でもあり、周りからの様々な圧や理不尽な嫌がらせにも、全く心がめげたり、腐ることなく、自身のフィギュアスケートを貫き通し、極める姿に、人々は感動を覚えるんですよね🥹
それにしても、
#Paris2024 の中、100周年を迎えた国際スボーツプレス協会が1924年~2024年の100年間におけるベストアスリートを発表。フィギュアスケーター #羽生結弦 さんが男性部門で堂々6位に✨️
— 外務省MofaJapan×SPORTS (@MofaJp_Sports) August 9, 2024
引退後も国内外のファンを魅了し続けている羽生さん。おめでとうございます🎉pic.twitter.com/MNhiQDPbif https://t.co/tM4xMDs4Cn
この偉業が、日本のメディアで全く報道されなかった異常🥶
🇺🇸⚾️と比較対象にされて、一方は世界的大スターなどと印象操作をされましたけど、その実、世界的に評価されている本物の大スターは、羽生結弦なわけですよ💖
スポットライトを敢えて当てなくても、本物の輝きは、自ら眩い光を発するわけですら🤩
そして、その輝きは、どんどん増すばかり✨
“羽生結弦の本当の凄さが分かるのは、競技を退いてから”
という言葉を、今改めて噛み締めています😌
![](https://harupiy.net/blog/wp-content/uploads/2025/01/IMG_6472-1-scaled.jpeg)
男子フィギュアスケート界に、偉大な功績を残し、羽生くんが五輪連覇を果たすよりも、66年も前に五輪連覇を果たした🇺🇸のディック・バトンさんがお亡くなりになりました😢
95歳という大往生。
毒舌解説でお馴染みだったバトンさんが、羽生くんをひたすら褒めまくってくれたこと、自らフィギュアスケートの革新的な挑戦をし続けた偉大なレジェンドには、本来フィギュアスケートが持つ芸術的要素を、その優れたスケーティング技術で体現する若き英雄の輝きが嬉しかったのでしょうね🥹
ご冥福をお祈りいたします🙏
![](https://the-ans.jp/wp-content/uploads/2018/02/20180219_hanyu2.jpg)
![]() | GOETHE (ゲーテ)[本/雑誌] 2025年4月号 【表紙】 羽生結弦 (雑誌) / 幻冬舎 価格:1200円 |
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3Z4N1X+G9UK1E+2HOM+BWGDT)
![]() | 価格:1760円 |
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3Z4N1X+G9UK1E+2HOM+BWGDT)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3Z4N2E+ABII9E+5E0Q+5ZU29)