昨日行われた『能登半島復興支援チャリティー演技会』
演技会後のインタビュー等で、このチャリティー開催の経緯や思いが、羽生くんからたくさん語られました。
囲み取材の様子です。どうぞ!
— HITOSHI KURASAWA|毎日新聞 (@hitkurasawa) September 15, 2024
取材終わりの羽生さんは「ありがとうございました。またお願いします」と言って深々とお辞儀。変わらない姿がありました。
リンクサイド: #羽生結弦 さん「この場所から皆さんの元に届けって思いながら」 | 毎日新聞 https://t.co/NcGILy8fgd
配信を見ていてまず感じたのが、いわゆるアイスショーでは当たり前の照明による演出がないということ。
これに関して、羽生くんの口から、
『照明(スポットライト)が無いっていう状況を今回考えたのは、なるべく予算を少なく、なるべくほとんどのお金を、やっぱりチャリティーなので寄付をしたいということがあって。すごく規模を小さく、小さくするということがまず第一の目標としてありました。』
ということが明かされました🥺
羽生くん自身、
単独公演等では、映像や照明にかなりの拘りを持って演出するにあたって、採算度外視ともいうべきお金の使い方をしてきました。
これは、良い作品を作るにあたって、一切の妥協を許さないためのものではありますが、今回の演技会は、アイスショーでは無い!あくまで、復興支援のための寄付を募るチャリティーとして開催するということが大前提にある…と、踏まえた上で辿り着いた答えが、“削れる経費はとことん削ること”だったのですね😭
確かに、配信やチャリティーTシャツの販売で、かなりの支援金は集まるでしょう。
しかし、そこから経費を引いた場合に残る額は、演出等をアイスショーのようにしてしまっては、それこそ採算度外視どころの話では無くなりますよね🤔
売上の一部ではなく、そもそもこの演技会に掛かる経費を見直すところから始めるという発想そのものが、素晴らしい視点だったと思うのです🥹
もうね…
被災地視察とばかりに乗り込んで、ありったけの経費をドブに捨てるような、パフォーマンスだけの政治家たちに、ぜひこの一文を読んで貰いたいくらいですよ😑
そして、
この、照明等の演出が一切ない明るい中での演技でも、スケーターの演技が輝いて見えたのは、これぞプロって感じる演技だったからなのでしょう✨
もちろんスケーターは、競技時代に明るい中で演技することが当たり前なので、全く初めてではないですけど、プロスケーターとしての演目は、あくまでアイスショーとしての演出有きで作ることが多いと思うのですよ🤔
だからこそ、明るい中でも輝いた演技ができる、notte stellata仲間たちに出演を依頼したのではないでしょうか👍
![](https://harupiy.net/blog/wp-content/uploads/2024/09/IMG_6182.jpeg)
『春よ、来い』は、今まで幾度となく演じられてきましたが、今回初めて、明るく中での演技でしたね。
羽生結弦さん「届け」 金沢から能登へ 愛と希望の波動 こだわり抜いた石川でのチャリティー演技会 https://t.co/FEEi8ATlTl #フィギュアスケート #figureskating pic.twitter.com/qiuL7tLxXO
— スポーツ報知 ICELINK (@figure_hochi) September 15, 2024
見慣れたはずの『春よ、来い』なのに、全くの別演目かのように感じたのは、ただ照明が明るかったから…だけではなく、振付を変えたり、ポジションを変えたりしていたからでしょうか😌
そして、あの氷面を擦るように深いハイドロブレーディング
『ここの周辺の地面が大きく揺れたということもあって、何か静まってほしいなという気持ちもありました。』
そんな気持ちが込められていたのですね😭
羽生結弦さん「震災の支援をしたいと思って、五輪2連覇したいと思った」「ちょっとでも力に」…一問一答 https://t.co/LkCXeHx31u #フィギュアスケート #figureskating pic.twitter.com/mYgsbOaTPE
— スポーツ報知 ICELINK (@figure_hochi) September 15, 2024
なんだか、羽生くんの演技を見ていると、時より神事的なものを感じる時があるのですよ✨
特に『春よ、来い』は、数分の舞の中に、“苦悩”・“祈り”・“希望”といった様々な感情が表現されていますけど、毎回、演じる場所やその時の感情で、全く伝わってくるものが違うわけです。
今回の明るい中で滑った『春よ、来い』は、どんな状況でも前を向いて歩んでいかなければならない被災地の方たちへの道標的な、光の照らす方へ、風が吹く方へ導くような舞だったように感じます😌
その光と風は、柔らかくて温かくて、被災者の方たちを優しく包み込んでいるようで…
今回のチャリティー演技会、
羽生くんの行動力と実行力が遺憾無く発揮されたことは言うまでもありませんが、何気に、日テレのプロデューサー海老澤さんの支えもあって実現したのだろうと思われます。
海老澤さんは、長年、羽生くんに関わる番組を作ってきた方ですけど、羽生くんにとって、きっと良き理解者で、信頼している方なのでしょう。
海老澤さんも、長年、羽生くんの人隣を見てきた方なので、ずっと寄り添ってくれているのは、決して私利私欲で羽生結弦を利用していないこという表れでもあり、今回のチャリティー演技会にも関わっていることからも分かりますよね😉
羽生くんの、誠実さ・聡明さ・腰の低さ・思慮深さ・心の清らかさは、そういった心を持った方たち、果ては、環境や運命によって、一時的に閉ざしてしまった心を開き、惹き寄せる力があると思います😌
羽生結弦さん「笑顔の輪が広がってくれたら」無良崇人さん、鈴木明子さん、宮原知子さんと復興への願い込め https://t.co/XiFEVSDZD3 #フィギュアスケート #figureskating pic.twitter.com/qryzlVkaUX
— スポーツ報知 ICELINK (@figure_hochi) September 15, 2024
この、殺伐とした現代に、天使🪽が舞い降りてきて、人々を安住へと導いているような、妖精🧚が幸せの粉を振り撒いているような…
そんな尊い存在なのだと、姿を表して舞う度に思えるのですよ🥹
改めて、
羽生結弦の沼に落ちたことが、自分の人生に潤いを与えていることを再認識したチャリティー演技会でした👏👏👏
深夜に、『羽生結弦公式YouTubeチャンネル』メンシプとコミュニティが更新されておりますので、お礼のコメント等をどんどん書き込みましょう👍
![]() | G.O.A.T 羽生結弦カレンダーブック (カレンダー2025) [ 坂本清 ] 価格:6600円 |
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=3Z4N1X+G9UK1E+2HOM+BWGDT)
羽生結弦のスケート人生に触れることができる💿たちは、私たちへの最高の『GIFT💝』
![]() | Yuzuru Hanyu ICE STORY 2023 “GIFT”at Tokyo Dome【Blu-ray】 [ 羽生結弦 ] 価格:5529円 |
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=3Z4N1X+G9UK1E+2HOM+BWGDT)
![]() | 価格:5601円 |
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=3Z4N1X+G9UK1E+2HOM+BWGDT)
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=3Z4N2E+ABII9E+5E0Q+5Z6WX)